プリコネ Re:Dive Wiki
ホーム
新規
編集
差分
バックアップ
添付
最終更新
一覧
検索
ヘルプ
編集 : イベント/次元断層/006 (ID:#4y61jad)
イベント
次元断層
006
* ルナの塔 次元断層 [#4y61jad] -ルール --全モンスターは、&color(#0bb){TP0};の状態でバトル開始 --全キャラは&color(#0b0){HP最大};の状態でバトル開始(死亡時は後述する回復でのみ復帰可能) --全モンスターは、前回のバトル終了時のHPを引き継いでバトル開始します。 ※&color(#f00){トレジャークエストを除く}; --戦闘終了時に「HPが0になったキャラ・時間切れになった時の参加メンバー」は回復するまで使用不可状態になります。 --1日に1回、キャラ全回復ボタンで回復可能。 -サポートルール 1日に1キャラのサポートキャラを編成可能です。 一度サポートキャラを選択するとリタイアしても変更できません。 サポートキャラもHPが0になると使用不可になります。 -次元断層の流れ --PHASE 各PHASEに各ボスを3種類倒す事でクリアし、次のPHASEへ移行します。 5PHASE目をクリア後、EXTRA PHASEに突入し全ボスを攻撃可能になります。 各ボスは倒す毎に難易度が上昇し、同PHASE中は連続で同じボスを叩くことはできません。 全ボス危険度3まで倒すことで5PHASEまでクリアできるため基本的な報酬は獲得可能です。 --危険度 各ボスは討伐毎に危険度が上昇していきます。 危険度4から難易度が跳ね上がるため自信がない人は危険度3までが無難です。 危険度3クリアで5PHASEクリア可能で、トレジャークエストも最大数の3回出現します。 危険度4・5はマスターコインの量が多いため可能ならば挑戦していきましょう。
* ルナの塔 次元断層 [#4y61jad] -ルール --全モンスターは、&color(#0bb){TP0};の状態でバトル開始 --全キャラは&color(#0b0){HP最大};の状態でバトル開始(死亡時は後述する回復でのみ復帰可能) --全モンスターは、前回のバトル終了時のHPを引き継いでバトル開始します。 ※&color(#f00){トレジャークエストを除く}; --戦闘終了時に「HPが0になったキャラ・時間切れになった時の参加メンバー」は回復するまで使用不可状態になります。 --1日に1回、キャラ全回復ボタンで回復可能。 -サポートルール 1日に1キャラのサポートキャラを編成可能です。 一度サポートキャラを選択するとリタイアしても変更できません。 サポートキャラもHPが0になると使用不可になります。 -次元断層の流れ --PHASE 各PHASEに各ボスを3種類倒す事でクリアし、次のPHASEへ移行します。 5PHASE目をクリア後、EXTRA PHASEに突入し全ボスを攻撃可能になります。 各ボスは倒す毎に難易度が上昇し、同PHASE中は連続で同じボスを叩くことはできません。 全ボス危険度3まで倒すことで5PHASEまでクリアできるため基本的な報酬は獲得可能です。 --危険度 各ボスは討伐毎に危険度が上昇していきます。 危険度4から難易度が跳ね上がるため自信がない人は危険度3までが無難です。 危険度3クリアで5PHASEクリア可能で、トレジャークエストも最大数の3回出現します。 危険度4・5はマスターコインの量が多いため可能ならば挑戦していきましょう。
ページの更新
差分
プレビュー
キャンセル
スポンサー
ログイン
登録
TITLE
Data is Null!